40代の不妊治療記

シンガポールから日本の病院に転院

仕事が決まりました

こんにちは、Meowです!

以前、妊活中の転職について書きました。

meowpawmeow.hatenablog.com

リモートやフレックス制度のある求人中心に50社くらいは応募したかもしれません。志望動機はその仕事に興味がある、または今後伸びていく業界だと感じている、にプラスして子供を産んで育児と仕事を両立できるようにリモートやフレックス制度のある仕事を希望していると正直に”妊活中”であることを伝えていました。

40代であることや、(日本では)転職回数が多いことということも連続での採用見送りになった理由だと思うのですが、もういよいよ決めないと定期預金を解約しなければならない(汗)時期になり、妊活中であることを言わないでいたらすんなり決まりました。

元々その求人と自分の経歴がうまく合っていたのかもしれませんが、あえて妊活中であることを言う必要はないんだと思いました。

女性は統計上閉経している年齢ではない限り、いつだって妊娠する可能性はあるんですものね。いつになるか分からないのに、わざわざ協調して、入社半年後で産休に入るかもしれないことを言わなくてもいいですよね。

プロである転職エージェントに何名かお世話になりましたので、それぞれ妊活について聞いてみると、応募時に言わないほうがいい、言った方がいい、と分かれました。3人中2人が言った方がいいと少数でのデータですが多数派でした。でも、言わない方がいいとおっしゃっていたエージェントさんの紹介で仕事が決まりました。

職種も、リモートワークがしやすい経理やITの仕事を考えていましたが、仕事に興味があるだけでなく働き方に魅力を感じていると言ったところで40代で未経験スタートも難しかったのかもしれません。結局、今までやってきた業界の仕事で決まりました。在宅勤務もできるみたいですし、社内で必要な人材になれれば子供ができてからの融通はきくのではないかと思っています。そうなれるように頑張ろうと思います。

つまり今回、妊活中の転職活動で分かったのは、まだ起こってもいない個人的なネガティブ情報をあえて自分から発信する必要はなく、自分が興味のある分野、経験があって活躍できそうな仕事を選ぶべき(=通常の転職活動と何ら変える必要がない)ということでした。

もちろん、それぞれの事情や子供が出来てからの仕事の割合への考え方があると思いますし、これを機に新しい分野への挑戦も良いと思います。また、今のクリニックは通院回数が少なめなのですが、多めだとやはり正直に話して理解のある会社、もしくは大体通院は午前中だと思うので午後からの仕事を探すのも良いと思います。実際、まだ仕事は始まっていないのでやはり仕事と通院の両立は難しいと思うかもしれません。

本当は、日本の企業が子供を持ちながら働くことに対してもっと積極的になってほしいですよね。妊活や産休、育休、子育てはハンデでなく、人生を豊かにしてくれるものであると。それでは!